浦添商業ナイン、暑い中、お疲れ様でした!
相手のピッチャーも凄かったが、バッターも凄かった!あのスイング、プロ並みじゃないですか!?
いやはや、でも応援にも熱が入ってしまい、応援で夏バテしそうになりました^^;。
いやはや、でも応援にも熱が入ってしまい、応援で夏バテしそうになりました^^;。
浦添商、準々決勝進出ならず 夏の甲子園、桐光学園に1―4
第94回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)第11日の19日、3回戦で沖縄代表の浦添商(4年ぶり4度目)は第3試合で神奈川代表の桐光学園(5年ぶり4度目)と対戦、1―4で敗れ、準々決勝進出はならなかった。
浦添商は1、3回と走者を三塁まで進めるが、桐光学園の超高校級左腕・松井裕樹の前に無得点に抑えられた。しかし、8回照屋が左翼にソロ本塁打を放ち、一矢報いた。
桐光学園は1回、鈴木が右翼へ先頭打者本塁打。3回に水海が左翼へソロ本塁打を放ち2点目。6回には二死一、二塁から鈴木の中越え三塁打で2点を追加した。
浦添商は前回出場の2008年大会での4強には及ばなかった。
【琉球新報電子版】
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-195883-storytopic-2.html
★電話:098-879-4424
★駐車場:1部屋に1台ずつ備えております。
★営業時間:24時間
★住所:901-2133 沖縄県浦添市城間3000
★参考経路:
浦添市の58号線沿い、タウンプラザかねひで牧港店のすぐ裏手に位置する、便利で人目につかない立地です。
国道側からも港川からもアクセスが可能でお客様のプライバシーを確保できます。
大きな地図で見る
カナホテルの設立は昭和54年。太陽(てだこ)の街、那覇市近郊の浦添市国道58号線からすぐ裏に隣接し、沖縄自動車道からも近い、見晴らしの良い高台にあるホテルです。
眼下には緑豊かな自然の国林、そして東シナ海を一望できます。那覇市近郊でこれだけ静かな空気に包まれています。
海と夜景の見える部屋からは緑と水平線に沈む夕日が眺めることができます。アクセスも国道側、港川側からも入れる便利な立地条件です。
そしてワンガレージ・ワンルームは当ホテル創業当時からの特徴であり、お客様のプライバシーを確保することができる空間です。
客室のリニューアルも頻繁に行い、清潔なお部屋づくりに努めています。
どうぞ歴史あり、古くて新しいカナホテルをぜひ一度ご利用くださいますようお願い申し上げます。
Posted by
kanahotel
at
2012年08月20日
09:09
│ 雑談・その他
│ 雑談・その他